Notice: Undefined variable: filter_strings in /home/la-kentei/www/la-kentei.com/COMMON/INC/def.php on line 935
すべての問題にチャレンジ!(89/100) | ローマ字 | リベラルアーツ日本語検定クイズ

リベラルアーツ日本語検定クイズローマ字 > すべての問題にチャレンジ!(89/100)

《第89問》
O という文字に関する説明として正しいのはどれか。

正解

不正解

解説

これまで何度も触れたように、セム文字に母音文字はなく、O の先祖にあたる文字も、喉から出す強い子音を表わしていました。それを古代ギリシャ人が「オ」の母音を表わす文字に転用したのです。O の字形は、セム文字の時代から円形で、それがそのままギリシャ、ローマを経て現在のローマ字に受け継がれています。血液型のO型は、A抗原とB抗原がともに存在しないものをいいます。

戻る 次へ