Notice: Undefined variable: filter_strings in /home/la-kentei/www/la-kentei.com/COMMON/INC/def.php on line 935
すべての問題にチャレンジ!(69/100) | ローマ字 | リベラルアーツ日本語検定クイズ

リベラルアーツ日本語検定クイズローマ字 > すべての問題にチャレンジ!(69/100)

《第69問》
A という文字に関する説明として正しいのはどれか?

正解

不正解

解説

A は大昔から「ア(ー)」とか「エ(ー)」という音を表わす文字だったように思いがちですが,A の先祖にあたるセム文字(名称は「アーレフ」)は喉で発音する一種の子音を表わす文字でした。なお「アーレフ」の意味は「牝牛」とされています。したがっ て a と b はともに誤りです。自動車の国籍を表わす国際識別記号で、 A は「オーストリア」を表わし、「オーストラリア」には AUS の3文字が当てられます。

戻る 次へ