《第8問》
1867年(慶応3年)にヘボンが出版したローマ字書き日本語辞典の邦題は何か
正解
不正解
- 和英語林集成
- 平文氏大言海
- 日本新節用集
- 和英語林集成
- 平文氏大言海
- 日本新節用集
- 解説
-
このタイトルを考えたのは、ヘボンの助手を務めていた岸田吟香という人で、初めは「和英詞林集成」とつけたが「詞林」(4厘)を1厘値上げして「語林」(5厘)にしたと洒落ていたという話が伝わっています。

リベラルアーツ日本語検定クイズは更新中、著作権は投稿者にぞくします。無断転載お断り。
リベラルアーツ日本語検定クイズ > ローマ字 > 2014年07月29日更新分(8/30)
正解
不正解
このタイトルを考えたのは、ヘボンの助手を務めていた岸田吟香という人で、初めは「和英詞林集成」とつけたが「詞林」(4厘)を1厘値上げして「語林」(5厘)にしたと洒落ていたという話が伝わっています。