Notice: Undefined variable: filter_strings in /home/la-kentei/www/la-kentei.com/COMMON/INC/def.php on line 935
すべての問題にチャレンジ!(91/100) | 英語の不思議 | リベラルアーツ英語検定クイズ

リベラルアーツ英語検定クイズ英語の不思議 > すべての問題にチャレンジ!(91/100)

《第91問》
なぜ flea market 「蚤の市」というのでしょうか?

正解

不正解

解説

ニューヨークのマンハッタンがまだオランダの植民地であったころ、ダウンタウンのMaiden Lane の Valley(「谷、盆地」の意味)で市が開かれ、Vallie (Valley) Market と呼ばれました。この Vallie が省略されて Vlie となりました。その後、英語的発音の flea に変化したのです。
 また別の説明もあります。flea marketはフランス語 marché aux puces [ マルシェ オ ピュス ]を英語に訳したものです。19世紀にフランスのパリ北部クリニャンクール門 (Porte de Clignancourt) からサントゥアン門 (Porte de St. Ouen) までの路上に立った古物の露店市に由来します。名前の由来は不明ですが、ノミがついていてもおかしくないほど古い物を売っていたことから、puces 「のみ」(英語のflea)の名前が付いたという説があります。

戻る 次へ