リベラルアーツ英語検定クイズ英単語の歴史 > 2014年12月04日更新分(4/4)

《第20問》
Shakespeare は最初 nice をどのような意味で用いたのでしょうか?

正解

不正解

解説

nice は16-17世紀以降、極めて多義となりますが、その中にはシェイクスピアが初めて用いた語義がいくつかみられます。例えば、次のようなものです。

--------------------------------------------------------
nice = dangerous
… to set so rich a main
On the nice hazard of one doubtful hour? (Shakespeare 1 Henry IV 4.1.47-48)
(=to stake much money on the dangerous gambling at once?)
「それだけの大金を危険な賭け事に一挙に賭けるのは?」

より詳しい解説を読む

現代英語では廃義になっていますが、nice は ‘dangerous, doubtful’ の意味であり、シェイクスピアが初例です。

--------------------------------------------------------
nice = unimportant, trivial
But the respects thereof are nice and trivial, (Shakespeare Richard III 3.7.175)
「どれをとっても些細なことだ」
--------------------------------------------------------

現代では廃義になっているのですが、ここでの nice は「ささいな、とるにたらない」の意味であり、シェイクスピアが初例です。nice and trivial では trivial も「とるにたらない、些細な」の意味であるから、 nice は trivial の意味を強める強意のはたらきをしていることになります。以下の例はシェイクスピアが初例ではないのですが、nice の元の意味で使われています。

--------------------------------------------------------
nice = coy 「はにかみやの、内気な」
these betray nice wenches (Shakespeare Love’s Lover’s Lost 3.2.23)
「これがはにかみやの女の子をだますことになるのさ」

nice = scrupulous, cautious
And he that stands upon a slipp’ry place
Makes nice of no vild hold to stay him up. (Shakespeare King John 3.4.137-38)
「そしてすべりやすい足場に立つものは、身を支えるのに、いかにも悪しき手段をもよしとするものです」(makes nice of = is fastidious about) [fastidious「気難しい、うるさい」]

nice = subtle, precise
But in these nice sharp quillets of the law,
Good faith, I am no wiser than a daw. (Shakespeare 1 Henry IV 2.4.17-18)
「このような微妙繊細な法律論議となると、しょせん私の分別はカラス同様、どうにも裁きはつけられません」[nice=precise, quillets=subtleties, daw=jackdaw]
--------------------------------------------------------

以上の例ではいずれも nice は現代英語のような意味では使われていませんが、次の例は「よい意味」なのか「否定的な意味」なのか微妙です。

--------------------------------------------------------
Eloquence and gay words are … the garnish of a nice time (Samuel Daniel Defence of Rhyme (1603)
「雄弁と華やかな語は洗練された時代の装飾である」
--------------------------------------------------------

OED (sv. nice 7. e.)では ‘refined, cultured’ の意味の初例となっています。Daniel はイギリスの詩人・劇作家です。

ところが、次の例では明らかに nice が現代の意味で使われており、『英語語源辞典』などでもこの例をもって、nice が現代英語におけるように、良い意味で使われた初例とされています。

--------------------------------------------------------
This was but a pretence to provide some nice bit for himself. (John Arbuthnot The History of John Bull (1712)
「これは彼自身のためにいくらかの美味しいものを準備するというまねごとに過ぎなかった」
--------------------------------------------------------

OED (sv. nice 14.) では Of food; dainty, appetizing の意味の初例となっています。Arbuthnot はスコットランドの風刺作家です。次の例がOED (sv. nice 15.a.) では delightful の意味の初例となっています。

--------------------------------------------------------
I intend to dine with Mrs. Borgrave, and in the evening to take a nice walk. (Elizabeth Carter Letters (1769))
「ボーグレイブ夫人と食事をともにし、夕刻には散歩を楽しむつもりだ」[Carter はイギリスの女流作家]
--------------------------------------------------------

しかし、次のシェイクスピアからの例では現代英語と同様、良い意味で使われています。

--------------------------------------------------------
for when mine hours
Were nice and lucky, men did ransom lives
Of me for jests; (Shakespeare Antony and Cleopatra 3.13.178-180)
「おれが順運にのっていたとき、ちょっととした洒落一つ言うだけで、そいつの命を助けてやった」
--------------------------------------------------------

ここでの niceは ‘capable of chivalrous distinctions’ の意味です。 nice and lucky という連語で使われていることからも、nice は「よい、すばらしい」の意味でありましょう。Antony and Cleopatra は1606-7年または1608年の作品とされていますので、 nice が良い意味で使われだしたのは、1712年よりもっと早いのではないかと考えられます。上に挙げた Samuel Daniel からの例は ‘refined’の意味であり、1603年です。つまり、17世紀はじめには nice が現代英語の意味に近いものとなっていたことになります。

--------------------------------------------------------

それでは、「愚かな、単純な」という意味をもっていた nice がなぜ「よい、すばらしい」という意味に変化したのでしょうか。
「単純な」ひとは一つのことにいつまでもこだわる傾向があります。例えば、食べる物にしても、自分が気に入った物をとことん追求する場合が多いのです。このようなひとは時に「愚かな」ひとともみなされます。また、ほかの人にも自分が良いと思ったものをすすめます。勧められた人も気に入って、「よい、すばらしい」とほめることになります。このことが、上記に挙げた John Arbuthnot The History of John Bull(1712)に顕著に現れています。
このようにして、原義は良い意味ではなかった nice が、今では「良い意味」だけに使われるようになったのです。

戻る 終了