Notice: Undefined variable: filter_strings in /home/la-kentei/www/la-kentei.com/COMMON/INC/def.php on line 935
すべての問題にチャレンジ!(64/100) | 占領期米国教育使節団 | リベラルアーツ子ども検定クイズ

リベラルアーツ子ども検定クイズ占領期米国教育使節団 > すべての問題にチャレンジ!(64/100)

《第64問》
第一次教育使節団報告書の義務教育年限に関する勧告内容として誤っているのはどれか

正解

不正解

解説

1941年4月1日施行の国民学校令では、初等科の6年と高等科の2年の計8年間が義務教育であった(ただし、8年間の義務教育は1944年4月から適用)。使節団は、義務教育をこれより1年間延長するよう勧告した。学校教育法の公布(1947年3月31日)・施行に伴い、国民学校は廃止された。なお国民学校初等科、高等科は旧制度では、それぞれ尋常小学校、高等小学校であった。

戻る 次へ