リベラルアーツ子ども検定クイズ中国の漢字事情100問 > 2020年01月16日更新分(1/1)

《第2問》
「ある漢字を見て分かり、聞いて分かる」ことを「その漢字を認識している」といい、「ある漢字を認識している上で、さらにその漢字を間違いなく書ける」ことを「その漢字を習得した」といいます。さて、8歳前後の中国の小学生が習得するべき漢字の数はいくつですか?

正解

不正解

解説

中国の小学校では、6学年を3段階に分け、それぞれの段階において、漢字学習義務を振り当てました。第一段階(小学校1~2年生、8歳前後)の達成目標は、認識漢字1600字、習得漢字800字とされ、第二段階(小学校3~4年生、10歳前後)の達成目標は、認識漢字2500字、習得漢字1600字とされ、第三段階(小学校5~6年生、12歳前後)の達成目標は、認識漢字3000字、習得漢字2500字とされます。

戻る 終了