リベラルアーツ英語検定クイズ英単語の歴史 > 2015年03月12日更新分(2/2)

《第35問》
「豚に真珠」という場合の「豚」を英語で何というのでしょうか?

正解

不正解

解説

「豚に真珠」ということわざの「豚」は pigではなく swine が正解です。なぜ swine でないとだめなのでしょうか。
swine の「豚」は軽蔑的な意味で使われているからです。

より詳しい解説を読む

swine(OE swin)も次の古英語の例に見られますように、古くから使われて、現代英語 pigと同じ意味でした。

--------------------------------------------------------
swine = a pig
an oxe ne an cu ne an swin næs belyfon (Two of the Saxon Chronicles 1085) (=neither an ox, a cow, nor a swine remained)「一頭の雄牛も雌牛も豚も残っていなかった」
--------------------------------------------------------

この swine が軽蔑的に使われるのは次に示しますように14世紀のウィクリフの聖書においてであります。

--------------------------------------------------------
Also a swyn, for it departith the clee ((c1390) The Wycliffite Bible (Later Version) Deuteronomy 14.8) (=also a swine, because it has the cloven hoof)「豚、これは蹄が分かれているから」

Nyle ӡe ӡeue holy thing to houndis, nether sende ӡe ӡour margaritis, or preciouse stoonys, before swine ((c1382) The Wycliffite Bible (Earlier Version) Matthew 7.6) (=Don’t give that which is a holy thing to the dogs, neither cast your pearls before a swine)
「神聖なものを犬に与えてはならず、また真珠を豚に投げてはならない」
--------------------------------------------------------

日本語のことわざになっている「豚に真珠」(高い価値があるものでもそれの分からない者には無価値に等しい)はこの新約聖書の「マタイ伝」からきているのです。従って、この swine を pig で置き換えると本来の意味が失われます。ここでの「豚」は軽蔑的な意味で使われているからです。

次のシェイクスピアの例でも swine が軽蔑的に使われています。

--------------------------------------------------------
O monstrous beast, how like a swine he lies! ((1596) Shakespeare The Taming of the Shrew Introduction 1.34)「見苦しいやつだ、豚のように眠りこけておる!」
--------------------------------------------------------

同じ「豚」を意味する語にhog(late OE hogg)があります。古英語期から「(食用に屠殺されるために飼育されている)豚」(a swine reared for slaughter)あるいは「去勢された豚」(a barrow-pig)の意味で使われています。

--------------------------------------------------------
hog = a barrow-pig
‘Suffre hem lyue,’ he seyde ‘and lete hem ete with hogges ((1377) William Langland The Vision of Piers the Plowman B 6.183)
(= ‘Allow them to live,’ he said ‘and let them eat with barrow-pigs)
「生かしておいてやってくれ。豚と同じ食事をさせるから、と彼は言った」

Thou elvish-mark’d, abortive, rooting hog! ((1594) Shakespeare Richard 3 1.3.227)「お前は悪魔の烙印を押された化け物、大地を荒らす猪豚だ!」(ここでは hog が相手を罵倒するために使われている)
--------------------------------------------------------

このように軽蔑的に用いられることもありますが、古英語から中英語のころまでは swine と hog が「豚」の意味で一般に用いられていました。もちろん、pig も「豚」の意味で使われていました。この語は語源不詳ですが、古英語期に picga という形で用いられていたと考えられています。ただし、1611年の欽定訳聖書では pig は一例も用いられていません。

--------------------------------------------------------
They walwe as doon two pigges in a poke (Chaucer The Canterbury Tales The Reeve’s Tale 4278) (=They rolled around like two pigs in a poke)「彼らは袋に入れられた二頭の豚のように転げまわった」
--------------------------------------------------------

この pig が swine、hog に代わって「豚」の意味で一般的に用いられるようになるのは19世紀以降であります。なお、pig は「豚」の意味ですが、元は「子豚」だったのが、「豚」一般を意味するようになりました。これは bird が元は「ひなどり」、つまり「小鳥」だったのが「鳥」一般に意味が拡大したのと同じです。

戻る 終了